投稿

2021の投稿を表示しています

【食虫植物 成長ブログ】真冬のサラセニア 両極端な成長してます

イメージ
こんにちは。 最近は仕事が忙しくてなかなかブログの更新ができません。。 本当は休日も植え替え進めて、その様子を写真にとってブログに、 と思うのですが、平日の疲れからかついダラダラしてしまいます。 なかなか、コタツから出ることが出来ませんし(笑) そんなダラダラ過ごす家人のもと、真冬のサラセニアの近況です。 面白いことに、真冬でも元気いっぱいで、新しい捕虫葉を出しているグループと 成長を止めて、捕虫葉は枯れているグループに分かれました。 基本的に冬には捕虫葉が枯れるという認識でいたので、逆に成長しているのは びっくりしました。 ■冬でも元気いっぱいに成長しているグループ 昨年、いちばん良く成長してくれたジュディス・ヒンドル、冬になっても 勢いは止まりませんでした。 特に何か特別なことをしたわけではないので、用土・温度・などの諸々の 条件がプラスの化学反応を起こしてくれたのでしょうね。 一番手前の捕虫葉は、12月下旬くらいから成長していた捕虫葉なのでびっくりです。 枯れている捕虫葉も当然いますが、全体的に瑞々しい様子ですね。 昨年購入したミノール、こちらも順調です。 少しずつ枯れてきてはいますが、まだまだ綺麗な捕虫葉です。 小さな新しい捕虫葉も出てきています! ■冬らしく枯れていっているグループ こう書くと、なんかダメなグループみたいですが、そんなことはありません! 冬場は枯れるのが自然です! 真っ赤な色に染まったプルプレアです。 かろうじて1本だけ緑色の捕虫葉が残っているスカーレットベルです。 完全に枯れてしまったレウコフィラです。 もともと捕虫葉の数が少ないので、寂寥感が凄いですね。。 同じく枯れてしまったフラバです。 みすぼらしくなってしまうので、枯れた捕虫葉を切ってあげないといけないのですが、 出来ていません。今は、フレームにひっかけて、垂れ下がらないようにしてます笑 2月中には、植え替え、枯れた捕虫葉の散髪、できるように頑張りたいです! それでは!

【食虫植物 成長ブログ】モウセンゴケ アデラエとカペンシスの小苗が成長してます

イメージ
こんにちは。 緊急事態宣言にも相変わらずコロナ感染者多いですね。。 でも毎年この時期はインフルエンザの感染者数も爆発的に増えますので、 ウィルス感染自体が増える時期なので、ある程度は仕方ないですね。 あとは、個々人が、不特定多数の人と接触するような会食や遊びを 回避するといったような行動を心掛けていくしかない気がします。 私も12月くらいから、家族以外とは外で食事をしないようにしてます。 (決して外食そのものが悪いわけではないと思いますので) と、冒頭長くなってしまいますが、こんなコロナ生活の中でも 昨年の夏くらいから育て始めたモウセンゴケの小苗が成長していました。 自分がゼロから育てた苗が成長していくのは、もの凄い満足感ですね。 最初にカペンシスの種を収穫して、種から発芽させた小苗の様子です。 3つの鉢ですね。 いちばん順調に育っている赤ポットです。 緑の苗が群生してます。 赤ポット程ではないですが、黄ポットの方も 苗がちらほら育ってます。 水苔で育てているポットです。 苗の量は一番少ないですが、順調に増えました。 3つのポット並べてみると、結構な量のカペンシスが育ちました。 モウセンゴケが成長著しくなる夏ころが楽しみです。 次に葉挿しで増やしたアデラエの様子です。 こちらは視覚的にもだいぶ大きくなって、アデラエらしい捕虫葉になってます。 2つ目のアデラエ小苗です。 株自体は小さいですが、捕虫葉は順調に育ってます。 朝日から昼間にかけて日当たりの良い場所に置いてますので、 よく太陽が当たります。 この勢いで、ぐんぐん成長して欲しいですね。 アデラエ親株です。 室内ではありますが、冬ということもあり、そこまで元気ではないですね。 親子で並べていました。 やっぱりまだ子供ですね~笑 これからの成長が楽しみです! それでは!

【簡単なテレワーク・ランチ】鶏むね肉ハムのキムチ炒め

イメージ
 こんにちは。 キムチの賞味期限が切れていたのと、お正月に少し食べ過ぎたのが ずっと気になっていますので、お昼の炭水化物(ご飯)を今日は抜きにしようと 想い、少しがっつりしたものを作ろうと思い、よく夜ご飯に食べている 鶏むね肉ハムを使ったキムチ炒めを作りました。 夜はもともと炭水化物を抜きにしていますので、今回のランチに応用できるなと 思った次第です。 食材、レシピは以下のような感じです。 <材料> ・キムチ 100gくらい ・もやし 200g ・たまねぎ 1/2個 ・鶏むね肉ハム 400g ・にんにく(すりおろしチューブ) 少々 ・サラダ油 小匙1 ・塩 1つまみ <作り方> ①食材の準備します。  ・たまねぎ 5mmくらいのくし切り  ・むね肉ハム 1口サイズにらん切り ②フライパンにサラダ油をひき、にんにく(すりおろしチューブ)を入れ、火をかけます。 ③フライパンが温まってきたらたまねぎを入れて炒めます。 ④たまねぎに火が入ってきたら、もやし、鶏むね肉ハムを入れて炒めます。 ⑤そのままキムチを入れ、良くかき混ぜながら強火で炒めていきます。 ⑥鶏むね肉ハムはもともと火が入っているので、たまねぎ・もやしに火が入ること、 また、キムチがたまねぎ・もやしと良く混ざり合えばOKです。 軽く塩を振って完成です。 ⑦ヘルシー志向のランチにしたかったのと、プレートの空スペースが寂しかったので、 キャベツ千切りとらっきょを添えて、ワンプレートランチにしてみました。 キムチと鶏むね肉がよく合って美味しいです。 炭水化物を摂らないためのランチメニューですが、ご飯との相性が抜群のおかずですので、 もの凄くご飯、特に白米が食べたくなりました笑 しかしテレワーク・ランチになって、こういったにんにく臭が強い食事を昼間から 食べれるようになったのは、凄いメリットですね。 オフィス生活だと、にんにく料理は、食べたくても断念してましたから。 今度は、餃子を食べようかな(でも焼くのに時間かかるかしら。。)。 それでは!

【食虫植物 成長ブログ】食虫植物とともに新年を迎えました!

イメージ
明けましておめでとうございます。 本年もまたよろしくお願いいたします。 年末は仕事・私生活ともに最後まで忙しくて、 全然更新ができていませんでした。 これからもマイペースに更新していきたいと思います。 2020年あっという間に1年が経ち、新年を迎えました。 今年も新年早々、コロナウィルスが猛威を奮っているようで、 また緊急事態宣言とかになってしまうのか、とハラハラしてます。 というわけで忙しくはありましたが、年末年始休暇は外泊、 酒盛りなどはせず、自宅で食虫植物達と過ごし、新年を迎えました。 といっても、忙しくてあまり食虫植物たちのメンテをしてやることが 出来ませんでした。。。残念。。。 それでも、寒さに負けず、室内組の食虫植物は元気です。 これから、サラセニア、モウセンゴケ、ハエトリソウは植え替えシーズンに 入っていきますので、時間を見つけ、少しずつ植え替えしていきたいと思います。 それでは!