【食虫植物 成長ブログ】室内温室の空きスペースを有効活用 残りの植物も室内に!

こんにちは。

先日寒さに弱いウツボカズラを室内温室に取り込みした際、

少しスペースに余裕があったので、今回、ほかにも冬の寒さ対策が

気になる食虫植物達を室内温室に移動しました。

外に放置しているのは、寒さに比較的強く、かつここ2年ほど、

外で越冬経験があるハエトリソウやサラセニアだけになったので、

安心して冬を過ごすことが出来そうです。


まずはモウセンゴケ アデラエです。

去年も1月くらいまでは外に出していたら、少し弱ってきたように

見えたのでそのくらいから室内に移動。

その経験もあり、今年は年越し前から室内でスタンバイです。


こんな感じでドーンと中央に居座っています。


同じくアデラエですが、こちらは葉挿しで増やしたものです。

親株ではなく、増やしたばかりでまだ苗も成長過程ですので、

寒さ厳禁かと思います。室内で過ごしてもらい、大きく育ってもらいましょう。


親株の隣に格納しました。


モウセンゴケ ビナタです。

他の方が書いている食虫植物ブログや、ウェブ上にある食虫植物の育て方など

みると冬も外で大丈夫、と書いてありますが、私は去年から冬は室内にしてます。

その方が、粘液が良く出て調子が良さそうでしたので。

今は寒くなってきていたからか、だいぶ黒い焦げた焼きそばみたいな捕虫葉が

沢山あるように見えます笑


モウセンゴケ カペンシスの苗です。

カペンシスの親株は外ですが、今年の夏に種から育てた小苗達ですので、

寒さ対策で室内です。アデラエ小苗同様、立派に育ってほしいという思いもこめ、

室内に移動してます。


で、最終的にはこんな状態になりました。

だいぶギチギチになってきましたが、雰囲気が出てて個人的には良い感じです。

気になるのは、モウセンゴケのトウカイエンシスが外なのですが、

何とかこの1鉢分だけでもスペース確保できないかな、と思う今日この頃です。


それでは!

コメント

このブログの人気の投稿

サラセニア ジュディスヒンドル 成長記

挿し木ネペンテスの成長 枯れた状態→脇芽→脇芽の成長→一人前の脇芽

モウセンゴケ カペンシスの種収穫と種植え

ベントリコーサ成長記 葉先のピッチャー 成長過程

【食虫植物 増やし方】葉挿しにしたアデラエに変化がありました!

【食虫植物の育て方】食虫植物を育てるのにあると良い便利なもの