【簡単なテレワーク・ランチ】パラパラのニンニク炒飯に挑戦してみました。

こんにちは。

本日のランチは炒飯にしました。

で、今日は炒飯に入れる具材とかに拘るのではなく、

ご飯がパラパラになった炒飯を作ることに注力しました。


以前、奥さんの知り合いのシェフに炒飯を作るときのこつを

聞きましたので、それを実践してみました。

なので、具材は寂しい感じになっています笑


食材、レシピは以下のような感じです。

<材料>

・ご飯(十六穀米)400g

・にんにく 1欠片

・卵 1つ

・塩 大匙2ほど

・サラダ油 大匙1


にんにくはみじん切りにしておきます。

野菜や肉・魚などを炒飯に入れないので、栄養価を稼ぐために

白米ではなく十六穀米にしました。

これで、栄養面での罪悪感はだいぶ軽くなりました笑


<作り方>

①フライパンに油をひき強火で加熱します。


②フライパンが温まったら卵を割っていれます。


③ほぼ同じタイミングでみじん切りにしたニンニクを入れます。


④卵の黄身をつぶして少しスクランブルします。


⑤卵が下になるようにご飯を投入します。


⑥ご飯を卵でコーティングするように混ぜていきます。

ここでポイントになるのが、このタイミングではフライパンは振らない、

ということです。お玉などでかき混ぜます。


⑦ご飯と卵が混ざり、ご飯が温まってきたら塩を投入します。

塩を投入したら、初めてフライパンを振ります。


⑧ご飯がパラパラの状態になるかをチャックしつつ、強みで炒めます。

またこの段階で味見をして塩で味を調えます。


⑨完成です。


と、このような手順で作成しました。

結果はというと、味はともかくとして、ご飯がパラパラの

お店で食べるような炒飯を作ることが出来ました!


ご飯をパラパラにするポイントですが、2つです。

★1つ目★

工程⑥『ご飯を投入したばかりのタイミングではフライパンは振らない

というのが一番のポイントです。

中華料理屋さんなどは高い火力で調理をするので、フライパンを振っても

十分な火力でしっかり火が通りますが、一般家庭では火力が出ないので

(少なくとも我が家は出ません)、フライパンを早い段階で振ってしまうと、

火から離れてフライパンが冷えてしまいます。

そうすると、ご飯をパラパラにすることが難しなります。


実際に調理で実践してみると、かなりもどかしくなります。

ご飯投入して少し混ぜたらすぐフライパンを振りたくなりますが笑、

ここはしっかり我慢しましょう。

塩や胡椒などを振り味を調える段階で、初めてフライパンを振ります


★2つ目★

1つ目とほとんど同じですが、『ご飯を投入したらあまり動かさない

ということです。

動かしすぎて火が通らなくなると、同じようにご飯がパラパラになりません。

ですので、煙の出具合などをチェックし、焦げない程度でかき混ぜる、

というようにすると良いと思います。


今回、実験的に作ってみたらよい感じでしたので、次は

もう少し具材もしっかりしたものを入れて、いろいろな炒飯に

チャレンジしてみたいと思います。


それでは!

コメント

このブログの人気の投稿

サラセニア ジュディスヒンドル 成長記

挿し木ネペンテスの成長 枯れた状態→脇芽→脇芽の成長→一人前の脇芽

モウセンゴケ カペンシスの種収穫と種植え

ベントリコーサ成長記 葉先のピッチャー 成長過程

【食虫植物 増やし方】葉挿しにしたアデラエに変化がありました!

【食虫植物の育て方】食虫植物を育てるのにあると良い便利なもの