【食虫植物 成長ブログ】モウセンゴケ・ビナタの開花
こんにちは。
初めて、モウセンゴケ・ビナタ[Drosera binata]が花を咲かせました!
今までも花茎は伸ばしていましたが、
いつの間にか垂れ下がる捕虫葉と同化してしまっていて、
経過を見守ることが出来ませんでした。
今回はバッチリ開花です!
捕虫葉同様、花茎もとても長く、背が高く伸びますので、花も
だいぶ高い位置で咲きました。
綺麗な白い花を咲かせてます。
真上からのショットです。
腰水に使用する受け皿が白色なので、花の具合が分かりにくい、という
痛恨のミスです笑
育てる植物が咲かせる花の色、葉の色が映えるような色合いの環境
(受け皿、鉢、板などなど)を整えてあげると、栽培記録などを写真に
収めるときに良いですね。自由研究で観察研究などする際の参考です笑
我が家のモウセンゴケは、今年、よく花を咲かせてくれました。
カペンシス ➡️ ピンク
トウカイエンシス ➡️ ピンク
と、ピンク系が多かったので、ビナタの白というのは意外でした!
捕虫葉が滝のように垂れ下がる佇まいからも、勝手に濃い目の色を想像してました!
なお、我が家にはアデラエという他のモウセンゴケもいますが、
こちらは花を咲かせないタイプのようです。
もう秋ではありますが、ビナタも花の跡から種を収穫できるか楽しみです。
もし収穫できれば、ビナタも増やしてみたいですね。
花を咲かせないアデラエも、先日多肉植物でやるように葉を切り取り、
土の上に置いておく葉挿しで、増やそうとしています。
この勢いで、モウセンゴケを増やすことが出来れば、嬉しい限りです。
ビナタは今回開花したようにとても元気です。
滝のような捕虫葉も、ふさふさと茂っていて、
粘液もたくさん出しており、捕虫葉がキラキラしています。
それでは!
コメント
コメントを投稿