我が家の食虫植物:ネペンテス成長記・近況報告 [前半]

 こんにちは。

我が家のネペンテス[Nepenthes]の近況報告です。

ほかの食虫植物と同じように、8月に入り太陽がよくでているので、

すくすくと育って、袋をたくさんつけてくれています。

成長が分かりやすいように、7月の様子と比べてみます。


①ネペンテス アラタ [Nepenthes Alata]

プレゼントで頂いたウツボカズラの親株です。

親株だけあって、よく成長します。

7月時点は下の感じでした。

1つ立派なピッチャー(袋)がついています。


8月に入るとこうなりました。

立派なピッチャー(袋)が3つに増えました!

葉の数も全体的に増えてますね。


裏側にも1つ立派なピッチャーがついています。

綺麗に赤く色づいています。



そして、続々と小さな次世代のピッチャーも育っています。

小さい袋の色は、まだ薄い緑色で、赤くはありません。

9月には、この子たちも立派に成長しているのでしょう。

楽しみです。



②ネペンテス アラタ [Nepenthes Alata] 挿し木1号

親株から、挿し木で増やした1号です。

7月時点でも2つのピッチャーを付けてくれていて、

挿し木成功を喜んでました。

そして、さらなる成長を期待していました。


が、8月に入っても、新しい小さなピッチャーなどはつけず、

いまいちの状態です。

もう少し様子みて、場合によっては、場所移動を考えたいです。


③ネペンテス アラタ [Nepenthes Alata] 挿し木2号

7月時点の様子です。

この時は、1つ小さなピッチャーが育ち始めている状況でした。


8月に入って、この小さなピッチャーが、立派に成長しました。

更に1つ成長して、今は2つの立派な袋を付けています。


また小さなピッチャーも育ち始めました。

ここにきて、挿し木2号の成長が著しくて、嬉しい限りです。



④ネペンテス アラタ [Nepenthes Alata] 挿し木3号

7月時点の様子です。

この時は1つだけミディアムサイズの袋が付いていました。


8月に入り、ポコポコと袋をたくさん付け始めています。

挿し木3号は葉も小ぶりなせいか、ピッチャーは育ってもすべて

ミディアムサイズまでで、大きくはならないです。

でも、これはこれで、子供みたいで愛着がわきます。


裏側からみるとこんな感じです。

すでに袋の蓋も開いているので、成長はしてます。


とこんな感じでした。

7月~8月にかけて、食虫植物の著しい成長がお分かり頂けたかなと思います。

6月くらいまで「元気ないな、大丈夫かな」と心配になっても、

このように8月くらいに元気いっぱいに成長をしますので、大丈夫です。

食虫植物を育て始めたばかりの方や、これから育てようと思っている方の

参考になればうれしい限りです。


挿し木で育てているものがまだありますが、そちらはまた後半で紹介させて

いただきます。今回はこのくらいで。


それでは!

コメント

このブログの人気の投稿

サラセニア ジュディスヒンドル 成長記

挿し木ネペンテスの成長 枯れた状態→脇芽→脇芽の成長→一人前の脇芽

モウセンゴケ カペンシスの種収穫と種植え

ベントリコーサ成長記 葉先のピッチャー 成長過程

【食虫植物 増やし方】葉挿しにしたアデラエに変化がありました!

【食虫植物の育て方】食虫植物を育てるのにあると良い便利なもの